WEDDING REPORT 挙式レポート
●ゲストが作った花火の花道で退場する《スパークスシャワー》
●宮古島でのウエディングフォトをたくさん載せた《フォトブックのようなメニュー表》
●お色直しは一目惚れした真っ赤なドレス
「結婚式を挙げよう」 そう決めてから、いくつかの式場へ見学に伺いましたが、中々自分達の理想に合う式場と出逢う事が出来ませんでした。 そんな時、いつも通る道の中で、ブランベージュが目に入りました。ここにも式場あったな、、と、夫婦でホームページを拝見させて頂きました。ナイトウェディングの風景など、私達の理想と近い披露宴の風景から、一度見学に行こう、と思ったのが始まりでした。 見学後は、「思った通りの式が挙げられる!」という気持ちと、試食が全て美味しかったことと、何より担当プランナーさんの人柄にも惹かれ、ブランベージュで式を挙げる事を決定致しました。
コロナ禍で結婚式を挙げていいものか悩む事もありましたが、正直「やってよかった」の一言に尽きます。 ブランベージュスタッフの皆様、プランナーの田端さんのフォローがあったからこそ、そう思える結婚式を挙げる事が出来たと思います。
ここまでスタッフ全員が寄り添ってくれる式場は無いと思っています。また、友人の誰かが挙式を挙げる際は、顔を合わせるかもしれません。笑 その時はよろしくお願いします! 一生記憶に残る思い出をブランベージュで創れた事、とても嬉しく思っています。本当にありがとうございました!
見学にお越しいただいた時から、「明るくて元気で、誰とでもすぐに打ち解けられるタイプ。何よりも太陽のような笑顔が印象的」というのがおふたりに対しての印象でした。 初めておふたりの結婚式にどんなゲストが集まるのかヒアリングをした際、溢れるように出てくるそれぞれのゲストの人柄や想い出を聞いて、「本当に周りの方を大切にしてきたおふたりなんだろうな」と感じました。
打合せを進めていく中でも「どうしたらゲストに楽しんでもらえるか」「自分達も楽しめるか」という目線でいつも考えられていたおふたり。そして一番といってもいい程最後まで悩んだ「スパークスシャワー」 どうしたらゲストの負担を極力少なく、且つまみさんのイメージする雰囲気の中でこの演出を実現するかを、何度か保留にさせてもらったりしながら、「次回の打合せまで考える時間をください」と言った気がします。 色んな映像や写真を調べて、一番イメージに近づけて実現できたことは、私の中でも記憶に残っています。 また、ゲストの方からも「初めて見た!」というお言葉をいただいたり、やってよかったなと思う演出でした!
あっという間の準備期間の中で、手作りアイテムをラストスパートで追い上げて頑張ってくれたおふたりでした。 まみさんがイメージすることをしっかりお持ちで、それを全力で叶えようとしてくれるだいすけさん おふたりの近くにいると、私まで明るい気持ちになりました。きっと周りの方もそんなおふたりだからこそ、結婚式当日もバッチリ盛り上げてくれて、ふたりを祝福しようとする気持ちで溢れた結婚式だったと思います! これからもブランベージュに遊びにきてくださいね!